そもそも今日は頑張って手塚を見る日だったのに、比嘉が出ると魂もってかれてだめですね・・・。
登場シーンからして可愛い。
初日はちゃんと見れなかったから萌えまくった。
どの萌えがどの部分かはっきり覚えて無くて残念ですが、萌えた箇所抜粋。
・開演前アナウンスがわったーの部長!
・なぜか笑いが起こる
・アナウンス中の会場は、見守ってる感であふれていた
・どこかの踊りで凛と知念が腕出し合ってクロスさせる部分が親密ムードで好きです。
だからそんな婚約者空気ださなくても///
・裕次郎と慧くんが誰かの(青学?)をまねて、すごい腰低い姿勢を二人で取るところ。
じゃれ合ってる感があって良い。
あとこのポーズできるのすごい。柔軟かつ筋力ないと出来無さそう。2人でやると芸術的!

これ
・
今日の比嘉による前半戦レビュー知念に早く日吉やれ!って慧くんだかが支持して、知念が「演武テニス」ってやるの、手足長いからすごいね!きれいだね!
・知念→日吉、慧くん→がっくん、凛→海堂、裕次郎→乾
・シングルうろ覚えですが知念→桃、裕次郎→忍足 だったような。
・
海堂になりきりすぎた平古場くんがとっても可愛かったです。
単なるアホの子凛と慧くんが仲良しなのがミュ比嘉の特徴ですねえ。いいなあいいなあ。
・相かわらず、何かにつけ肩が出る染古場。何故舞台ソデから出てくる段階ではだけてるのか
・でも今日はジャージは振り回して無かった。
・後半の最初の踊り可愛いよね歌可愛いよねああああん大好き可愛い!!!
・そういえばどっかでさあ、
裕次郎が永四郎の顔になんかしてすごい嫌がれれてるシーンがあったのね。
比嘉公演では見れなかった
素の幼馴染を見たと思いました。
・なんかね、全体的に裕次郎が永四郎に親しく話しかけたりしてると思う。
全国終わって力が抜けて部長副部長の関係じゃなくなったらからかなあ!
OVAの蚊ペチくらいかと思ったらこんなところでも!!!
ってことで、裕次郎は永四郎の域内に入っていけちゃうタイミングってのがあるのね。
そういうときは入っていって良い時で、嫌がられつつ、お互い自然な行動なのかと。
自然な行動だから本当に嫌ってことも心底拒絶ってこともない自然な付き合い方。
それを分かるのは昔から知ってるから。
かわいいいかわいい幼なじみってずるい響き!!!
・跡部VSリョーマ戦で永四郎がソロで歌うところ、音がきっちりはまっててすごい良くなってた!
・比嘉は去年冬の公演から比べると、歌やダンスがチームとしてまとまってて成長を感じるー><
もともと仲良い雰囲気だったけど、空気で伝わる「仲間」の感じが深まってる。
あと声が合うようになったのに感動しました!好きっ
・木手と平古場の試合観戦!!!!!2人きりの試合観戦!!!!
今日は席の関係で二人並んでるところはあまり見えなかったけど、入ってくるところが見えました。
木手の後をスススとついてくる凛くんとかね・・・
理想だねこの入り方・・・!!!・タイブレーク!タイブレーク!のところの比嘉の動きが好きで特に凛の何かが好きだったんだけど忘れてしまった・・・!次よく見よう・・・。
・ひととおり跡部とリョーマの試合に力入れて体力を削られたころの比嘉わり。
・比嘉わり が、比嘉わりがああああああ!!!!
部長が平古場クンって呼びすぎでお前ら付き合ってるじゃん疑惑しか浮かばねええええ!!!!!
これは木手×凛好きのための比嘉わりってことで良いんだよね???言葉じゃ書けないから漫画におこしたよ!
セリフは言い回しは違うかもですが、だいたいこんな感じ

ふあああああかわいかったあああああああああ
永四郎が凛の腕をつかんで引きずってくのおおおお!!!!!
凛は嫌だやめれ!ってんじゃなくて「あいひゃ~・・・・」って感じね!
こういうとき抵抗は絶対できないものね!!!!
また、永四郎の握り方がなんかこう、恋人が別の男と親しくしててむっとして「行くぞ!」って感じで引っ張ってるときのね、雰囲気ね!!!
別に永四郎はそんなことは考えてないだろうが(私ってば冷静!)そういう空気が出ちゃうってどうなの!??ねえ、二人って実際どうなの!!!!????
・後さあ後さあ、諸々のダンス中に凛と知念が組むことは多いんだけど、今回は永四郎とペアなことがちょくちょくあるんだよね!!!ペアっていうより裕次郎がちょっと遠い配置なんだと思うけど
基本、これだもんね↓すごい好きこの感じ。
知念 慧くん
凛 裕次郎
木手
でもね、木手凛が二人で向き合ったりとかうおおおおおっておもうんだよねえええ好きいいいい
・最後。制服の前の歌の時、永四郎が中心にいて凛が永四郎と肩組む→裕次郎が永四郎と肩組む→知念と慧くんがそれぞれ凛と裕次郎と肩組む→5人で前へ出るって動きのところがたまらなく好きです。
・ダブルスソング。あれでパートナー同士、背中合わせになるところあるけど、試合中に歌ってるときは宍戸がちょたに思いっきり寄りかかる振りだったんだよね。他の子はどういう風にしてるのかなあ。
凛が知念に本当に寄りかかってたら良いのに。
(単に欲望)
・今日のセイヤーは裕次郎でした!最後のセリフはいいもんもってるやっしー・・・だったかな・・・(うろ覚え)
宍戸のセイ、激ダサだぜー!が本人すらリズム取れない難易度だったので他のの印象が薄くなってしまいました。
タイミング間違えたのを「お前ら噛んでんじゃねーよ!」で流す宍戸先輩さすがだね!!!
・舞台から降りたのが比嘉はD2だったのですが、あの子らやっぱり帰ってくるとき二人一緒に帰ってくるんだよね・・・なんで・・・なんでそんなにイチャイチャなの・・・。
・私のいたとこは桃とリョーマでした!途中リョーマとアイコンタクトしてて萌えた。
・幕が閉まる直前まで木手と凛が隣どうしで(他の比嘉っこは反対側)どうかしてると思いました私の頭が
夢のような(木手凛の)時間をありがとう!!!!